タイムカードや材料持出しなどよく使うURLはホーム画面に追加することでスムーズにアクセスすることが可能です。ここではAndroidとiPhoneそれぞれの操作方法を説明します。
目次
Androidの操作方法
端末やバージョンによって若干操作方法が異なる場合があります。
1.LINEでURLを開く

右下の・が3つのマークを選択 > 「デフォルトのブラウザで開く」を選択
すでにデフォルトのブラウザで開いてる場合はここはスキップして次の②に行ってください。
2.ブラウザで開く


ここではgoogle chromeのブラウザで説明します。
右上の・3つマークを開き「ホーム画面に追加」を選択してください。
3.追加完了


ショートカット作成のポップアップが出てきたら作成を押して、再度出てきたら追加を押してください。

これで完了です。
iPhoneの操作方法
1.LINEでURLを開く

右下の・が3つのマークを選択 > 「デフォルトのブラウザで開く」を選択
すでにデフォルトのブラウザで開いてる場合はここはスキップして次の②に行ってください。
2.ブラウザで開く

ブラウザで開いたら真ん中下にあるボタンを押して「ホーム画面に追加」をタップ

3.追加完了
これでホーム画面に追加が完了です。
iphoneでの追加方法は以下の動画でも確認できます。
